目次
【徹底解説】信用スコア!まるでスカウター、僕の戦闘力も公開
約12分の動画です。
信用スコアについて僕なりに噛み砕いて解説しています。
僕の信用スコアも公開しています。
是非、ご覧ください。
動画の概要
- 信用スコアとは?
- 信用スコアのメリット
- 信用スコアの算出方法は?
- 僕の信用スコアはいくつ
詳細は、動画をご覧ください。
信用スコアとは
個人の信用を数値化したもの
それが信用スコアです。
「あなたはこれくらい信用できますよ」という数値です。
信用スコアの現状
信用スコアの先進国は中国で、既に日々の生活に様々な影響を与えています。
中でも中国版Amazonとも言われるネットショップを運営してるアリババの芝麻信用(ジーマ信用)が社会的な信用を得ているそうです。
中国では、このスコアが高いと
・就職に有利
・婚活のマッチングが優遇
・カーシェアするのに補償金がいらない
などなど、沢山のメリットがあり、当然クレカの限度額も多く金利も安くなるそうです。
日本でも今後、同様の動きが出てくると予想されます。
信用スコアのメリット
一言でいうと、取引がスムーズになる
これに尽きます。
レストランや飲み屋のドタキャンが社会問題となった事を例にすると、サービスを提供する(企業)側は予約時点で相手が信用できる相手かどうかわかりません。
しかしそれを判断する術がないため、予約を受けざるを得ないのです。
結果、ドタキャンを食らえば企業側は大きな損失を負います。
このようなケースで信用スコアを活用すれば、ドタキャンが多い人は信用スコアが下がっていき、最終的には予約が取りずらい状況になります。逆にドタキャンをしない人は信用スコアが高く企業から見ると利益を計算できるお客様と言えます。
そうなることで、信用スコアの高いお客様にはより多くのサービスを提供できたり、値引きができたりします。
このように企業側からすると、ビジネスのリスクを減らし、より良いサービスを提供できるようになるのです。
それを実現する信用スコアを企業は喉から手が出るほど欲しているのです。
信用スコアの算出方法
①質問に答える
信用スコアの診断には様々な質問が用意されています。
年齢、性別、職業、家族構成、年収などなど、その質問に答える形でスコア計算されます。
②サービスの利用履歴
LINEスコア(LINEが運営する信用スコア)であれば、LINEの様々なサービスの利用履歴。
メルカリ、Yahoo、ソフトバンク、ドコモなども独自のサービスの利用履歴からそれぞれの運営する信用スコアの算出をしています。
信用と大きく関わってくるお金の利用履歴、電子マネー決済情報やクレジットカード情報は大きく影響すると思われます。
これらの膨大な決済情報を得たいが為に、それぞれの決済事業者はキャンペーン戦争をしているものと思われます。
僕のLINEスコア
LINEスコア診断の様子を動画内で全て公開しています。
15個の質問に対する全ての回答から診断結果であるスコアも公開しています。
因みに年収も公開しています。
ぜひ動画をご覧ください。