iPhoneユーザーには全力でおすすめしたい
僕史上最高のメールアプリSpark。これのメリットと設定方法を解説していく。
因みにMacでも使えます
YouTubeでも解説してます。
目次
僕とメールアプリ
僕は今までに、
- iOS標準メール
- Outlook
- Gmail
- Yahooメール
と、主要なメールアプリは一通り使ってきた。しかしどれも「ここがなぁー」的な、かゆい部分があった。それがこのSparkに出会って全てを満たしてくれた。大満足!
Sparkのメリット3つ
- 受信ボックスの見やすさ
- 自分用カスタマイズ可能
- 他のアプリとの連携も充実
1.受信ボックスの見やすさ
- 複数のメールアドレスが1つの受信ボックスで見れる
- メールアドレス別で色分けが出来る
- アバターが表示される
メイン、サブ、メルマガ用など、僕は4つのメールアドレスを使っている。その4つが1つの受信ボックスで見れるのはシンプルに楽である。
さらにメールアドレス毎に色を設定(メールタイトルの左の縦線)出来るので、どのメール宛かが一目でわかる。
さらにさらに、アバター表示(左側の丸型のアイコン)でどこから来たメールかが一目でわかる。
とにかくめちゃめちゃ見やすい
2.自分用カスタマイズ可能
スワイプ操作をカスタマイズ
受信ボックス内で、メールを左右にスワイプすることで様々な操作が可能となる。左右それぞれ浅くスワイプ、深くスワイプの合計4つのスワイプ操作を設定できる。
ツールバーをカスタマイズ
写真赤枠のツールバーに、どの操作を設定するか選択できる。15種類の中か最大6つまで設定可能。
クイック返信をカスタマイズ
メールの返信を定型文でスピーディに返せるクイック返信。この中身もカスタマイズ可能。
これら3つを自分用にカスタマイズすることで、抜群に使いやすくなる。
3.他のアプリとの連携も充実
開くブラウザ選べる
メール内のURLなどを開く際に、どのブラウザで開くかを選択できる。
Siri (ショートカット)が使える
ショートカットのウィジェットから「嫁にメール」のボタンを押せば、嫁宛のメール作成画面まで自動化できる。後はメッセージを入れて送信するだけ。
またSiriに「嫁にメール」と言えば、同様に嫁宛のメール作成画面まで自動化できる。
などなど、iPhone標準アプリ「ショートカット」で設定すればSparkの操作を自動化することもできる。
【iPhoneアプリ】ショートカットの使い方解説!おすすめレシピ5選
https://youtu.be/Ccy2yc8Y510 約19分の動画です。 iPhoneユーザーは一見の価値ありです。 アプリの設定方法も解説してます。 是非、ご覧ください。 動画の概要 ショート ...
続きを見る
ダークモードに対応
右ダークモード、左ライトモード
近年増えてきたダークモード。バッテリーの持ちが良くなる、集中力が上がる、夜は目に優しい、などの効果があると言われている。iOSの対応に伴いSparkも対応となった。
設定方法解説
メールアドレス別のカラーの設定
Spark → メニュー → 設定
メールアカウント → アカウントカラー → アカウント別のカラーを使用するをONへ。それぞれのカラーを設定する
アバターの設定
設定までは同様
メールビューワー → アバターの表示ONへ
スワイプのカスタマイズ
設定までは同様
スワイプ → 操作方法を選択 → 設定項目を選択
ツールバーのカスタマイズ
設定までは同様
メールビューア → ツールバーのカスタマイズ → それぞれの機能を設定する
クイック返信のカスタマイズ
設定までは同様、すこし下へスライドして
クイック返信 → 好きな返信を選択 → 好きな文字、絵文字を入力
開くブラウザの選択
設定までは同様
メールビューワー → デフォルトのブラウザから好きなモノを選択
Siri (ショートカット)の設定
ショートカットアプリ → プラスボタン → アクションを追加
Sparkと検索 → Sparkタップ → よく使う操作が表示されるので、設定したい項目をタップ(ここに出てこない場合は、1度Sparkでメールを送ると出てくる)。
実行時に表示をOFFへ → ショートカット名を変えて完了。
ダークモードの設定
設定までは同様
外観 → ダークを選択
まとめ
- カラーとアバターで見やすい受信ボックス
- 3つのカスタマイズで使いやすさ抜群
- iPhoneとの連携もバッチリ
僕史上最強のメールアプリSpark!ぜひお試し下さい。