柴田ジュンヤ

子供4人、嫁1人を抱える40代のおっさん。はっきり言って青春真っ盛り。子供たちから「父ちゃんカッコいい、父ちゃんのようになりたい」と言われたい一心て精進していきます。

本レビュー

【人は話し方が9割】全部うまくいく具体的な行動

2021/1/5

中田敦彦YouTube大学 話し方は「スキルよりメンタル」 全てを肯定してくれる環境であれば、人は誰でも上手く話せる。つまり上手く話せない理由は、スキルではなくメンタルにあるのだ。 全肯定の環境は、「 ...

商品レビュー

【Amazon Echo Show 8】 画面付きアレクサのメリット3つ!特に子育て世代に嬉しい機能満載

2020/12/7

Amazon Echo dotを使い続けて3年、ついに画面付きのAmazon Echo Showを買いました。購入に踏み切った理由と使って感じたメリットや使い方を解説します。 僕が買ったのはコレ メリ ...

商品レビュー

ふるさと納税は還元率30%!その仕組み、やり方、おすすめを解説

2020/7/10

ただ納めるだけだった税金が「ふるさと納税」なら30%返ってきます!10万円寄付なら3万円返ってくる!!やらない理由はない!!! ふるさと納税とは? やり方は簡単3ステップ おすすめの特産品は? ふるさ ...

商品レビュー

スマート家電【初級編】スマートライト(Magic Hue)の設定方法

2020/6/20

インターネットを通じて遠隔操作や声による操作などが可能になるスマート家電。便利さに加え近未来感も半端じゃない。激しくオススメなスマート家電の初級編との言えるスマートライト(Magic Hue)について ...

iPhoneアプリ

iPhoneユーザーが『iCloud』有料プランを使うべき3つのメリット

2021/1/16

僕はiPhone歴9年(2020年時点)。今まで使って来た全てのiPhoneで容量最小モデルを使って来ました。でも 「くっ、本体容量が足らない」 「何か消さなきゃ」 と不自由したことは一度もありません ...

iPhoneアプリ

通話料を安くする2つのアプリ

2020/5/17

僕はiPhone歴9年、スマホの合理化を常に考えている。今日は使うだけで通話料を抑えられるアプリについて解説します。 これを使うことで月額の定額プランを見直したり、月々の固定費の削減に繋がるかも知れま ...

iPhoneアプリ

忘れ物を減らすリマインダーの使い方【2020年度版】

2020/5/7

忘れるという機能は、人が生きていく上で欠かせない重要なものらしい。覚える事と同じくらい、いやそれ以上と言われたり言われなかったり、 、、、 、、 、 どうも柴田です。 とは言え、物忘れをバカにされたり ...

電子マネー、クレカ

【スマホで出来る】マイキーIDの発行方法解説。マイナポイント5,000円還元を受けるステップ②

2020/4/18

マイナンバーカードの普及、キャッシュレス推進を狙ったポイント還元策としてマイナポイント事業というものがある。 1人あたり20,000円の電子マネー利用で5,000円分が返ってくるというのも。そしてこの ...

商品レビュー

Macビギナーに激しくおすすめ!迷わず入れたい効率を爆上げする【3つのアプリ】

2020/5/2

Windows歴20年、Mac歴2ヶ月のMacビギナーでも即決で買った作業効率を爆上げするアプリを紹介する。 この3つが、あなたの作業効率を上げること間違いない。だから迷わず買おう。買切りなのでコスパ ...

商品レビュー

【定量的に解説】Windows歴20年のおっさんがMacBook Proを使って感じた驚愕のメリット2つ

2020/4/20

僕が買ったのはコレ 高っけぇーーー!けど後悔はない。 YouTubeでも解説してます。 https://youtu.be/rudan5bBhSA 結論 iPhoneユーザーがパソコン買うなら断トツM ...